2014.03.31更新

税務調査の立会は原則、税理士である必要はないのですが、
税理士がおすすめです。なぜなら、国税局や税務署は強引に
調査を進め、ご自身が不利益ななることも多々あるからです。
納税者の権利を守るためにも、しっかりと意見ができる立会人が
望ましいでしょう。

たとえば、以前は突然の訪問もあり、
知識がないかたは、素直に受け入れていたかたも
多数いますが、これは、あくまで、任意調査ですので、
断ることも出来るのです。知識が豊富にあるかたでないと、
対応を間違えるケースもあるということを
覚えておいてください。
大阪市の当事務所の税理士では、法律に基づき、
きちんとお客様が納得できる形になるように
努めさせていただきます。
また、実績があるベテランも多いですので、
ご安心できるでしょう。

帳簿書類等を勝手に捜索されるケースもあるのですが、
これも拒否することが可能です。納税者の許可なしに、
金庫を開けたり、従業員に質問したりするのも
禁止されています。

税務調査にはさまざまなルールがあるので、
お客様一人では対応できないことも多々あります。
ですので、大阪市の当事務所の税理士にご依頼いただければ、
困るようなことにはしませんので、ぜひ、ご相談ください。

投稿者: 宮崎知行税理士事務所

2014.03.20更新

相続税はまず、ご自身が相続税を本当に申請しなくては
いけないかどうか調べる必要があります。対象となるかたは、
遺産が相続税の「基礎控除」を超えたかたは、申告が必要になります。
およそ、100人中で4~5人のかたが申請しております。

相続税を申告するには、必要な書類がいくつか存在します。
土地でしたら、「全部事項証明書」や「固定資産税評価証明書」などがあり、
上場株式でしたら、「証券会社の預かり証明書」や
「配当金通知書」などがあります。大阪市の当事務所の税理士に
お任せいただければ、間違いがなく、ご自身に面倒はありません。
特に、相続税の申告に対し、知識がないかたは、ぜひ、ご相談
ください。

相続税を申告することによって、税負担が軽減されることがあります。
「非課税財産」の場合でも、各種の控除となります。
また、相続税が零の場合でも、小規模住宅地の評価額が下がっており、
配偶者控除を受けるためには、申告が必要になってきます。

ご自身で申告をする場合、わからないことや、
面倒なことが多々あるのが相続税の申請です。
大阪市の当事務所の税理士はさまざまなお客様の
申請をおこなってきており、経験や知識が豊富にあります。
ぜひ、ご相談ください。

投稿者: 宮崎知行税理士事務所

2014.03.13更新

税金にも色々な種類があります。
「所得税」「法人税」「相続税」「消費税」などがあります。
納税をおこなうには、申告をしないといけません。
たとえば、「所得税」の場合は、提出期限があり、
最初の配当の支払いを受ける日の前日までに提出しないといけません。
手数料は無料ですので、責任者のかたは気をつけるようにしましょう。

納税をおこなったかたには、「納税証明書」が配布されます。
「納税証明書」とは、たとえば自動車税の時、「納税通知書兼領収書」と
「自動車税納税証明書」が送られてきます。
「納税通知書」で納税をおこなうと、領収書の部分と
「納税証明書」の両方の部分にハンコを押してくれます。
このハンコが自動車の車検を受ける際に必要になります。
また、万が一無くしてしまった場合、再発行も出来ます。
軽自動車でしたら、市町村役場で再発行でき、
普通自動車でしたら、「県税事務所」や「自動車税務署」で
発行できるので、ご安心ください。

税金に関しては、知識がないかたは覚えるのも大変ですし、
間違った手続きをしてしまった時も後処理が面倒になってしまいます。
大阪市の税理士にお任せすれば、納税に関する心配はなくなります。
自分で納税をおこなうのが心配なかたは、ぜひ、税理士のかたにご依頼
してください。

投稿者: 宮崎知行税理士事務所

2014.03.06更新

今現在、相続対策をしようとしているかたは、
「相続人間での遺産分配の争い」や
「相続税の納税資金の不足」などにお困りではないでしょうか。
「生前対策」の一番に目的は、生前に道を作ることにあります。
「生前対策」をしておかないと、困るかたは、
おこなっていたほうがいいでしょう。

生前対策をおこなうにあたって、手順が存在します。
まず、自分の財産をリストアップし、
自分の財産の相続税評価を調べます。
そして、自分の相続税の総額を知り、
不動産などの資産を誰に残してあげたいか決めましょう。
最後に、遺留品を侵害していないか調べ、
納税資金が足りるか、足りないか場合は売却出来る不動産が
ないか調べるという流れになります。

生前に、「遺産整理手続」をおこなっておくのもいいでしょう。
司法書士のかたにお任せし、遺言書の作成や、
生前贈与などの生前対策を全般に対し、
アドバイスや遺産整理手続きのプランを教えてくれます。

自分が残されたものに対し、争う姿など見たくないと思っているかたは、
大阪市の専門の当税理士にお任せしていただければ、
スムーズに皆が納得出来るように努めていき、
ご本人も安心が出来るでしょう。
生前対策はお早めにおこなうようにしてください。

投稿者: 宮崎知行税理士事務所

無料相談受付中! 営業時間 9:00~18:00 定休日 土・日・祝 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜1丁目9-9 北浜長尾ビル3階
06-6121-2881
面談・お問い合わせ
無料相談受付中! 営業時間 9:00~18:00 定休日 土・日・祝 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜1丁目9-9 北浜長尾ビル3階
contact_sp_tell.jpg
面談・お問い合わせ